こんにちは!Latina Squareです。
アルファロメオにお乗りの皆さま、愛車の調子はいかがですか?
「エンジンの調子が気になる」「ブレーキの効きが少し甘い気がする」「車検の時期が近づいてきたけど、どこに頼めばいいか迷っている」など、愛車に関するお困りはありませんか?
アルファロメオはその美しいデザインと走行性能で、多くのドライバーを魅了する特別な車です。だからこそ、メンテナンスや修理も信頼できるプロに任せたいですよね。Latina Squareでは、アルファロメオの車検・修理・整備を専門的にサポートしています。
「アルファロメオの魅力を守るために、私たちがいます。」
イタリア車ならではのエレガンスとパフォーマンスを、いつまでも楽しんでいただけるよう、Latina Squareが全力でサポートします。
車検・修理・鈑金でこんなお悩みありませんか?
✔️ディーラーからのお見積りが想像以上に高かった・・・
⇨ Latina Squareでは、純正パーツだけでなく、OEM(社外)品を活用し、同等のクオリティでよりリーズナブルなご提案が可能です。
✔️中古で購入した車がもう少しで車検、どこか良心的な整備工場はないかな・・・
⇨ 初めてのお車でも大歓迎!静岡県内を中心に、多くのお客様にご利用いただいております。
✔︎年式が古くて悪い箇所が多そう。。高額にならないか心配・・・
⇨ お客様のご予算やご希望に合わせて、最適な整備プランをご提案します。無駄な出費を抑えた対応を心がけています!
✔︎輸入車の車検・修理はどこに頼めば良いのか分からない・・・
⇨ 他の工場で「輸入車は対応できない」と断られた方も、ぜひ一度ご相談ください!Latina Squareは輸入車の整備に豊富な経験があります。
✔︎車検が切れた車でも対応してくれる?
⇨ 車検が切れていても問題ありません!お気軽にお問い合わせください。
✔︎車検を受けて乗り続けるのと車検前に買い替えた方が良いのか相談したい。
⇨ Latina Squareでは車の販売も行っています。プロの視点で、どちらがよりお得かを親身にアドバイスいたします!
⇩このような故障・トラブルで
ご依頼を沢山頂いてます!⇩
・エンジン警告灯(チェックランプ)が点灯する
→アルファロメオでは、エンジン警告灯やABS警告灯、エアバッグ警告灯が点灯することがあります。特に、センサー類の不具合やエンジン制御システムのトラブルが原因となるケースが多いです。ジュリエッタやステルヴィオでは、酸素センサーやマスエアフローセンサーの不具合が比較的多く見られます。
・エンジンがかからない
→セルモーターの不調や燃料系統のトラブルが原因の場合があります。アルファロメオでは、バッテリーの消耗やスターターモーターの不具合が原因となることが多いです。また、寒冷地では燃料ポンプのトラブルが発生することもあります。
・エンジンが止まる(エンストする)
→アイドリング中や走行中に突然エンジンが停止する場合、燃料噴射装置や点火系統のトラブルが考えられます。アルファロメオの小型エンジンでは、スロットルボディの汚れや不具合が原因となることが多いです。
・エンジンから異音がする
→「カタカタ」「ガラガラ」といった異音が発生する場合、タイミングチェーンやバルブトレインの摩耗が原因の可能性があります。アルファロメオのエンジンは高性能ですが、異音がトラブルの前兆であることが多いです。
・冷却水漏れ(水漏れ)
→ラジエーターやホースからの漏れが原因となることが多いですが、アルファロメオではウォーターポンプやサーモスタットの故障が関連することもあります。
・エンジンオイル漏れ
→オイルパンやガスケットの劣化による漏れが主な原因です。アルファロメオのエンジンはコンパクトな設計のため、オイル漏れが発生しやすい傾向があります。
・変速ショックが大きい
→アルファロメオのTCT(ツインクラッチトランスミッション)では、制御ユニットの不具合やクラッチの摩耗が原因となることがあります。
・ギアが入らない、または抜ける
→クラッチの摩耗やトランスミッションの制御系統のトラブルが考えられます。
・変速時に異音がする
→「カチカチ」「ガリガリ」といった音が発生する場合、トランスミッション内部の摩耗やギアの損傷が原因の可能性があります。
・ブレーキの効きが悪い
→ブレーキフルードの漏れやエア噛みが原因の場合があります。
・ブレーキパッドやローターが摩耗している
→異音が発生する場合や交換時期の目安をお知らせします。アルファロメオのブレーキは高性能ですが、摩耗が早いこともあります。
・ブレーキ鳴きがする
→「キィー」という甲高い音や「ゴリゴリ」という摩擦音が発生する場合があります。
・サスペンションの異音
→「キュッキュッ」「ギシギシ」「ゴトゴト」などの音が発生する場合があります。アルファロメオの足回りはヨーロッパ車特有の設計のため、異音が発生しやすいことがあります。
・ハンドルを切ると異音がする
→パワーステアリングポンプやラックの不具合が原因の場合があります。
・エアコンが効かない
→ クーラーガス漏れ、コンプレッサーの圧縮不良、エバポレーターの詰まりが原因です。
・暖房が効かない
→ ヒーターコアの詰まりやサーモスタットの故障が考えられます。
・風が出ない
→ ブロアモーターやレジスターの不具合が原因です。
・エアコンから異臭がする
→ カビやフィルターの汚れが原因となることが多いです。
・エアコンをかけると異音がする
→ コンプレッサーやファンの異常が考えられます。
・小石が当たったような小さなキズがある
・ガードレールにぶつけてしまった
・ポールで擦ってしまった
・電柱に突っ込んでしまった
・狭い道で壁にぶつけてしまった
・事故で車が動かなくなってしまった
・後ろから追突されてしまった
・イタズラされてキズつけられてしまった
・ライトが点かなくなってしまった
・タイヤがバーストしてしまった
・ホイールをキズつけてしまった
・メーターが動かない
・ハンドルの様子がおかしい
・窓が開閉できない
・シートが動かない
・マフラーから白煙が吹いている
・フロントガラスの飛び石でヒビが入った
・ドアロックが作動しない
Latina Squareで安心・安全の修理・車検を!
愛車の車検・メンテナンスは、安心してお任せできるお店へ
車検・点検について走行距離・ご予算に合わせたプランのご提案し、業歴20年以上のプロがフォロー いたします。
ディーラーや他店で車の修理を断られてしまった… 予想以上に高額な見積もりで困っている… など
国産車と異なり、外車のメンテナンスには専門的な知識と技術・経験が必要となります。
そのためディーラー以外の整備工場では、受け入れ自体を断られる、といった事例も少なくありません。
また、技術力不足の施工店が修理に携わった結果、
直りきらなかった不具合・見落としてしまった問題などが後々大きな故障へとつながり、
より高額な修理費用に発展するといった場合もございます。
お客様に近い所でリーズナブルに提供できるように、誠心誠意サービス向上の為に取り組んでまいりますので、是非お気軽になんでもご相談下さい。
\ Alfa Romeoのメンテナンスは /
Latina Square(ラティーナスクエア)にご相談下さい!
受付時間:10:30〜19:00 定休日:水曜日、第二木曜日
焼津市・藤枝市・静岡市周辺でアルファロメオの車検・修理ならラティーナスクエアへ
Latina Square(ラティーナスクエア)の品質車検
5年目以降の車検をご検討の方必見!
ディーラー・他店へ行く前に、まずはぜひご相談ください。
5年目以降の車検の場合、ディーラーへ持ち込むと、年式・走行距離などにもよりますが、バッテリーからブレーキパッド、ローター、消耗品であるエアコンフィルター、エアフィルターなど部品交換を多く出される場合が多々ございます。その場合、見積金額に20万~30万円以上(中には50万〜60万円以上)を提示されるというのもよくある話です。
ディーラーとしては、まず第一に品質の担保が絶対であるために、まだ使用可能な、交換をする必要のない細かな部品も含めて、故障個所全体を交換対象とする傾向があるからです。
弊社では、しっかりと点検をした上で交換の有無を見極めて必要のない部品交換はオススメはしないことと、お客様のご予算に応じてご提案できるよう心掛けております。
また、ディーラーでは部品は当然純正のみになりますので、費用が高くかかってしまいますが、ラティーナスクエアであれば、OEM(社外品)でお安くご案内することが可能です。
「ディーラー品質を、もっとリーズナブルに。」
ALFA ROMEO(アルファロメオ)は、ただの移動手段ではなく、オーナー様にとって「イタリアの情熱」と「美しいデザイン」を体現する特別な存在ですよね。そのアルファロメオを長く快適に、そしてその走りの楽しさを存分に味わい続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。Latina Squareでは、アルファロメオの個性や特性をしっかり理解した上で、オーナー様のライフスタイルに寄り添った整備を行っています。
アルファロメオ特有のトラブルにも対応可能です。例えば、エンジン警告灯の点灯や、タイミングベルトの交換時期、さらには電子制御システムの不具合など、アルファロメオならではの課題にも熟練の技術で対応します。また、アルファロメオの象徴ともいえる「クアドリフォリオ」モデルや、スポーティなジュリア、スタイリッシュなステルヴィオなど、どのモデルでも安心してお任せいただけます。
私たちは、ディーラー品質の整備をもっとリーズナブルに提供することを目指しています。純正部品はもちろん、必要に応じて社外部品やリサイクル部品を活用し、コストを抑えながらも高品質なサービスを実現します。さらに、アルファロメオの走りの楽しさを損なわないよう、細部にまでこだわった整備を心がけています。
施工の流れ
1. お問い合わせ・ご相談
まずはお電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。お車の状態やお悩みを詳しくお伺いし、最適な修理プランをご提案します。静岡県全域からのご相談をお待ちしております。
2. お車の点検・診断
Latina Squareでは、最新の診断機器を使用してお車の状態を徹底的にチェックします。エンジン警告灯の点灯や異音など、どんな小さな不具合も見逃しません。
3. お見積りのご提示
点検結果をもとに、修理内容と費用を明確にご説明します。ディーラーでは高額になりがちな修理も、OEMパーツを活用することでコストを抑えたプランをご提案します。
4. 修理・メンテナンス作業
経験豊富なスタッフが、丁寧かつ迅速に作業を進めます。エンジンやブレーキ、エアコンなど、輸入車特有のトラブルにも対応可能です。お客様のご要望に応じて、必要最低限の修理から徹底的なメンテナンスまで柔軟に対応します。
5. お引き渡し・アフターサポート
修理完了後、お車をお引き渡しします。仕上がりをご確認いただき、気になる点があればその場でお伝えください。また、修理後のメンテナンスや次回車検のアドバイスも行っています。お客様のカーライフを全力でサポートします。
アルファロメオ対応車種
MiTo・ジュリエッタ・スパイダー・ブレラ・GTV・GT・147・155・156・159・166
Alfa Romeo(アルファロメオ)の様々な車種に幅広く対応いたします。
記載がないものもお気軽にご相談ください。
【対応地域】
焼津市、静岡市、藤枝市、島田市、袋井市、掛川市、御前崎市、榛原郡など静岡県全域で幅広く対応しております。市外や県外からもお客様が来られますので、ぜひ一度、お越し下さい。
車のことなら
Latina Square(ラティーナスクエア)に
おまかせ下さい‼︎